お問い合わせ
  • 布田 伸一

    教授

    布田 伸一Shinichi Nunoda

    専門医・認定資格

    • ・医学博士(金沢大学大学院)
    • ・日本内科学会 認定内科医
    • ・日本循環器学会 循環器専門医
    • ・日本脈管学会 脈管専門医
    • ・日本移植学会 移植認定医
    • ・補助人工心臓治療関連学会協議会 植込型補助人工心臓管理医
    • ・東京都・身体障害者診断指定医
    • ・難病指定医(東京都)
    • ・小児慢性特定疾病指定医
    • ・日本医師会認定産業医

    経歴

    1980年
    金沢大学医学部医学科卒業
    1984年
    金沢大学大学院医学研究科修了(医学博士)
    金沢大学医学部内科学、文部教官助手
    1985年
    アレキサンダー・フォン・フンボルト財団研究員としてドイツ(旧西独)のヴュルツブルグ大学医学部内科に留学(リサーチフェロー)
    1988年
    米国ユタ大学医学部循環器内科、心臓移植チームに留学(クリニカルフェロー)
    信州大学医学部第一内科
    1990年
    国立甲府病院循環器科医長
    1992年
    国立甲府病院内科医長(信州大学医学部委嘱講師 ~2000年3月)
    1994年
    埼玉医科大学委嘱講師(~1996年3月)
    1998年
    東京女子医科大学内科講師(東京女子医科大学東医療センター内科勤務)
    2008年
    東京女子医科大学内科准教授
    2009年
    東京女子医科大学東医療センター心臓血管診療部副部長兼務
    2011年
    東京女子医科大学准教授 東医療センター心臓血管診療部(内科兼務)教授
    東京女子医科大学東医療センター 心臓血管診療部部長代行
    東京女子医科大学教授 東医療センター心臓血管診療部(内科兼務)
    東京女子医科大学東医療センター 心臓血管診療部部長
    2012年
    東京女子医科大学心臓血管外科兼務
    2013年
    東京医科歯科大学非常勤講師(2019年3月)
    2014年
    東京女子医科大学大学院 医学研究科 重症心不全制御学分野 教授
    2016年
    東京女子医科大学病院心臓血管外科学 教授 (同大学 東医療センター心臓血管診療部 教授(兼務))

    専門分野

    心不全、心筋疾患、心臓移植

    外来担当曜日

    移植外来(毎週火曜日の午前)

    趣味

    旅行
  • コメント

    心不全、心筋症、そして心臓移植に長年、取り組んでおります。
    とくに、重症心不全治療の最後の砦として位置する心臓移植は、わが国でも改正臓器移植法施行後に増えてきました。移植前は補助人工心臓移植を代表とする重症心不全治療に、そして移植後は、移植された心臓はもとより、感染症、他臓器障害、そしてメンタル面も合わせた多面的全人的医療が必要です。
    ドナーの皆様に感謝しつつ、これまでの経験をもとに、移植を受けられた方々とご家族の新しい人生のため多職種の方々と共に尽くしていきたいと思っています。